Hana’s blog

子育て、シアトル生活等日々の出来事や考えを綴ります

【豊島区】子ども家庭支援センター ママ'ズ・カフェ

f:id:Hana-blog:20220322203838j:plain

こんにちは、はなです。

 

先日、豊島区の子ども家庭支援センターで開催されている

「ママ'ズ・カフェ」

に参加してきました。

 

私の気分転換になってよかったのと、新たな居場所となりそうと思ったので今回はその時のことを。

 

 

豊島区には東部と西部に子ども家庭支援センターがあり、定期的に親子のためのイベントをやっています。

 

今回参加した「ママ'ズカフェ」は赤ちゃんの対象月齢が1〜3ヶ月のものです。

 

他にも0歳赤ちゃん対象のものだけで

 

ベビーマッサージ(3〜6ヶ月) →4&5月は参加したい‼︎

・親子ピラティス(6〜12ヶ月)

・親子ハッピーヨガ(6〜12ヶ月)

・ひよこの会(ぴよぴよ:4〜6ヶ月、こっこ:7〜9ヶ月)

などなど…

 

事前に電話予約して、制限人数枠内であれば参加可。

今回は最大5組参加で、たまたま前日に電話して1組空いていたので、滑り込みセーフで入れてもらいました(´∀`*)

我が家からは徒歩で18分となかなか距離があるのですが、近くに利用できるバスや電車もなくアクセスが不便なのでベビーカーで向かいました。

雨だったらイベントは不参加かな…

 

娘はあと一週間で生後3ヶ月、での参加。

他のベビちゃんは1〜3ヶ月半とさまざまで、かわいかった〜

 

この日のスケジュールは

 

10:15〜 センターやイベントについてのお話byセンター職員さん

    自己紹介、今抱えている悩みなどフリートーク

11:00〜 プレママさんとのトーク

11:30     終了

 

でした。

 

みんな悩みは尽きない(´∀`)

たくさん共有しました。

 

私からの、娘が寝られない時のギャン泣きがすごすぎてしんどい、何か対策あれば…という悩みについては

反町隆史のPOISON】

がすごく効いた‼︎

というママがいて、話には聞いてましたがやったことはなかったので、即実行しました笑

(そしてなかなかの効果あり…‼︎すごい、。)

 

娘は途中泣き出しましたが、職員さんが30分位ずっと抱っこしてくれてしかも寝かせてくれてました。

最近なかなか素直に寝付いてくれないので・・ありがたかった~~(*´ω`*)

 

旦那さんと基本二人で子育てしてて、日中はワンオペの方も数名。

ひたすら抱っこじゃないと寝なかったり、夜まとまって寝なくて、日中自分が体調しんどいときが本当につらいなど…

 

お義母さんにほぼ全て家事をお任せしている自分は相当甘えてる環境ですが、、

お願いできることろはすればいいですよね。

 

 

プレママさんとのトークでは、

 

・それぞれの出産の時の話

・夫と二人だけで最初から子育てできると思うか。各々の考えについて。

 

出産は本当に十人十色ですね。

みんなそれぞれ壮絶(/ _ ; )

ラクなお産は一つもない。

 

夫と二人だけでの子育てについては、全員が

「無理。」

との答え。

全ての方が、親に来てもらう、里帰りする等、誰かの力を借りないと無理。との返答でした。

出産後メンタルガタガタだったママも多く、、

話し相手がいるだけでも違いますよね。

親の存在が偉大すぎたと話してました。

 

私も同じく、実家に帰ってなかったら絶対無理だったなぁ。

夫が仕事休んで、ずっと子育てに専念できるくらいじゃないとなかなか厳しい。

頼れるものがあれば全て使うべき。

 

今回行ったこども家庭支援センターや区立認可保育園でも一時保育をやっており(事前登録が必要)、1時間500円で利用できます。

 

また、豊島区は育児支援ヘルパー事業もあり、おうちにきてもらえる(ただし親もおうちにいることが必要)ものも1時間900円で利用可能。

 

その他にもファミリーサポートセンター事業など子育てを支えてくれる制度は様々。

必要な時には自分も利用したいですし、必要と感じている方にしっかり内容が届いれいればなぁ。。

 

 

子ども家庭支援センターの中には遊べるお部屋がいくつかあって、一歳未満のお部屋も。

 

帰りにのぞいたら、数名のママとベビー達が遊びにきていて皆さんでお喋りされてました。

いいなぁ(*´Д`*)

これは今後利用したいー。

ママ友も作れそうです。

今回会ったママ達にもまた別のイベントなどで会えたら嬉しい(*´ω`*)

 

 

 

そして私的には、最近はパパがしっかりお休みをとってベビーをみれているおうちも増えているだろうし、

「ママ'ズ・カフェ」

というネーミングは改めたほうがいいのでは⁇と思いました、、

支援センター的にはパパの参加でもOKと考えてはいると思いますが…

 

これから変わっていきそうですね。

 

 

今回はこんなところで。

 

 

↓↓ブログ村に参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 マタニティーブログへ