Hana’s blog

子育て、シアトル生活等日々の出来事や考えを綴ります

著しい成長とギャン泣き対策

 

f:id:Hana-blog:20220131142650j:plain

 

今日で生後40日。

ここ一週間ほどで娘が激しい進化を遂げています。

 

①全力で笑うようになった

②「あぅー」「うー」「くぅー」と沢山おしゃべりするようになった

③グーにした手を食べちゃう勢いでべろべろなめるようになった

 

①について。

これまでは口角があがってにこにこっと微笑むくらいだったのが、口をしっかりあけて「にっかー‼︎」と笑うように。

生理的微笑は終了して、心からの笑顔なのか・・?

はたまたまだこれは生理的微笑なのか?

よく分かりませんが、実家に一時戻ってきた夫と涎をたらしながら「可愛すぎる、、」と見つめております。笑

両親もメロメロです。

 

 

について。

本当に何か伝えたいことがあるんだなーとわかるくらい、一生懸命「あぅー」やら「うー」やら…とにかく沢山こちらに語りかけてきます。

勝手に一人二役で私が娘の言いたいことを良いように受け取ってペラペラ喋ってます笑

いやこれできっと素敵なコミュニケーションになってるはず。

 

 

③について。

自分の手を認識するようになったのか??

手を思いっきりなめるように。

がっつりなめるときはおっぱい欲しいことが多そう。

よく顔が左を向いているので左側の認識が進んでいるのか、最初は左の手だけなめてましたが、少しずつ右手も動くようになってきました。

今日は手をグーでなめなめではなく、指をなめているところもみられました。

 

 

乳児湿疹がちらほら出てきているのですが、保湿してワセリンを塗っておくと翌日には良くなっていたり・・・

日々、細胞が生まれ変わっているのを感じます。

昨日の娘は今日の娘ではないのかもしれない。

成長の著しさには本当に驚かされますね。

 

 

さて、以前からあったことではありますが、夕方18時くらいから21時くらいまでの娘のギャン泣きがものすごくて、かなりしんどく感じることがあります。

 

声のボリュームが半端なく、彼女も我を忘れて全身汗まみれになるくらい泣きわめくので・・・

 

落ち着いてーー!大丈夫だよーーー‼‼

 

と声をかけるもこちらもかなり焦りながら、抱っこしたり、おっぱいあげたり、ガシャガシャ音がする絵本やら、ホワイトノイズを使ってみたり、いろいろやって、何とかなだめて寝付かせる・・・・

という日々。。

 

ちょっとこの時間が来るのがこわいです。。

 

娘は朝~日中、起きている時間も結構長く、そこまで泣いたりしないため、これまで意識的に寝かしつけをしてこなかったのですが、ぐずらず寝かしつけるには「活動時間」を意識するのが大切だそうで。

 

個人差はありますが、02ヶ月くらいのうちは、起きてから次の昼寝までの目安は40分~1.5時間まで。

1ヶ月だと1時間程度。

 

ということはおむつ替えておっぱいのんで、あと少ししたらすぐ寝かしつけるのか・・・

活動時間を超えすぎると、脳が興奮状態になってしまい、眠りの質が悪くなったり夜泣きをするなどあるそう。

 

夕方、あまり寝ることがなく、活動時間が3時間くらい軽くこえちゃうこともあったので、もしかしたらこれが夜のギャン泣きにつながっているのかもしれません。。

 

ということで、活動時間を意識して、早めに寝かしつけをしていこうと思います。

 

 

また、最近新アイテムを1つ投入し、もう一つは投入予定です。

 

1つめは抱っこして寝かしつけても、布団に下ろすと起きちゃういわゆる「背中スイッチ」対策。

抱っこ用のクッションを購入しました。

かなりリーズナブルなので、使えなくてもいいやーくらいの気持ちで。

 

結果、買ってよかったです。

自分が両手腱鞘炎になってしまったというのもありますが、抱っこもしやすいし、布団におろしたときの失敗率がちょっと減った気がします。

 

 

2つめは今週納品予定のバランスボール。

夜中に思わず購入しました。笑

 

友人が娘さんをあやすときにかなり重宝したということを聞いており、わざわざ立って抱っこしなくてもよいし、自分の体のためにも使えるかも・・ということで。

リングつきなので、あやすときに使えば危なくなさそう

 

 

 

あとはこれまで午前中にお風呂にいれてましたが、夕方入れて入眠までスムーズにできればなぁと・・・

 

 

ここまで苦しむのはほんの数週間のことなのかもしれませんが、、

できることはやってみようと思います。

 

 

今回はこんなところで。

 

↓↓ブログ村に参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ